銅器 福寿(角) 古手色 [DHM-6-46]
銅器 福寿(角) 古手色
[DHM-6-46]
販売価格: 68,640円(税込)
希望小売価格: 85,800円
商品詳細
古典調の下カブラ型で胴束(どうづか)にも使用される格調高い銅製花器です。
下部の蕪は肩付の角型になっています。
やや小さ目な花器ですが、木物の花材に負けない堂々とした強さを感じさせてくれます。
格調高い伝統的な花型が良く似合う事でしょう。
色は古手色で古色豊かな黒に近い高級色で格調のある色です。
上部の寸法は七
材質/銅製
サイズ/径23.5cm×H16.5cm
下部の蕪は肩付の角型になっています。
やや小さ目な花器ですが、木物の花材に負けない堂々とした強さを感じさせてくれます。
格調高い伝統的な花型が良く似合う事でしょう。
色は古手色で古色豊かな黒に近い高級色で格調のある色です。
上部の寸法は七
材質/銅製
サイズ/径23.5cm×H16.5cm
他の写真
-
主にこみわらを使って伝統的に生けるますが、剣山を合わせることも出来ます。
銅器をいつまでもきれいにお使いいただくには、使用後に一部残った水などをそのままになさらずに(カタになることがあります)柔らかい布等ででまんべんなく拭き取っておくことが大切です。