銅器 砂鉢15号波千鳥紋(再生品)   [D-99-16]

銅器 砂鉢15号波千鳥紋(再生品)   [D-99-16]

販売価格: 92,000円(税込)

希望小売価格: 189,000円

伝統的な長方形の砂鉢です。
落ち着いた姿の中にも、堂々とした風格を漂わせています。
胴には波と千鳥の紋様がレリーフ状に浮き上がっています。
お生花用で松・竹・梅などの木物が入ると一層映えると思われます。

サイズ/W51.5cm(耳含む)×D30.5cm×H13.7cm(足含む)
鉢外径/W45.8cm×D30.5cm×H10cm
鉢内径/W42.5cm×D27.3cm×H9.3cm

※この商品は古物を銅器産地の高岡で色落とし・修理・仕上げ・色付をして新品同様にリペア―したものです。




他の写真

  • 横から見たところです。
    耳部分は象耳になっています。
    模様の凹凸感が良く見て取れます。

    鍋長色は長年のお使いにも比較的強い色ですが、銅器をいつまでもきれいにお使いいただくには、使用後に一部残った水などをそのままになさらずに(カタになることがあります)柔らかい布等ででまんべんなく拭き取っておくことが大切です。
  • 生け口です。

    古物の特徴である耳や足の取り付け方法がハトメ(鋲打ち)になっています。底部に見える丸い鋲の頭がハトメの跡です。
    又、現代の物に比べ銅の純度が高く、価値が高いことも古物の特徴だと言えます。
  • 底部です。
    丁寧な仕上げと、高級な質感など良くお分かり頂けると思います。