中型花器

表示方法: 写真のみ一覧説明付き一覧

2,648

  • 一品作 T-24-80

    一品作 T-24-80 [T-24-80]

    19,840円(税込)

    希望小売価格: 24,800円

    黒地の左に白からグリーンに変わる葉形模様が印象的な逆三角形の花器です。 大きさは手頃でお使いやすい花器だと思われます。 木物花材でも草物花材でもよく映りそうで、きっと引き立ててくれることでしょう。…

  • 作家物 基本8号下かぶら型濃紺 T-24-79

    作家物 基本8号下かぶら型濃紺 T-24-79 [T-24-79]

    10,000円(税込)

    希望小売価格: 12,600円

    伝統的な形を現代感覚でアレンジした下かぶら型の花器です。 大きさは8号の基本形で色は濃紺をベースにして上部にうっすらとグレーのボカシが入ったシンプルなものです。 伝統的なお花にも現代的なお花にもよ…

  • 特-212 鉄色丸碗型万年青鉢11号 

    特-212 鉄色丸碗型万年青鉢11号  [特-212]

    3,500円(税込)

    希望小売価格: 5,460円

    鉄色(濃茶色)の丸碗型の万年青鉢です。 外部の上部は周囲に少し薄い茶色が掛かっています。 万年青などのお生花にもお使い頂けます。 サイズ/径32×H7cm ※この商品は箱入です。

  • 特-211 グレー丸碗型万年青鉢11号 

    特-211 グレー丸碗型万年青鉢11号  [特-211]

    3,500円(税込)

    希望小売価格: 5,880円

    生地色の烏泥に薄いグレーの釉薬を吹き付けた丸碗型の万年青鉢です。 釉薬の掛かりの薄いところが微妙な濃淡の模様のように見えて色に変化を付けています。お生花にもお使い頂けます。 サイズ/径32×H…

  • 特-210 赤土ビードロ流し石皿10号 

    特-210 赤土ビードロ流し石皿10号  [特-210]

    3,410円(税込)

    希望小売価格: 6,825円

    赤土の焼〆にビードロの釉薬が流れた景色の面白い石皿です。 釉薬の流れは自然の産物で一つ一つ模様が変わってきます。 全体には素朴な焼き物のムードが漂っています。 サイズ/径31×H6cm ※…

  • 特-209 白釉丸富士型水盤10号 

    特-209 白釉丸富士型水盤10号  [特-209]

    2,940円(税込)

    希望小売価格: 5,880円

    白釉の丸富士型水盤です。 白というよりクリーム色に近くすっきりとした造りになっています。 シンプルで嫌みのない形でどのような色の花材とも良くマッチします。 サイズ/径30.5×H5.5cm …

  • 特-208 ベージュ手造り角型水盤 

    特-208 ベージュ手造り角型水盤  [特-208]

    3,560円(税込)

    希望小売価格: 5,940円

    ベージュの手作り角型水盤です。 手作りとしては大変薄くすっきりとした造りになっています。 木を組み合わせたようなムードで作られていてきれいな仕上がりです。 サイズ/W35×D15.5×H9.…

  • 特-207 ライトブルー花型丸足付コンポート 

    特-207 ライトブルー花型丸足付コンポート  [特-207]

    2,900円(税込)

    希望小売価格: 4,200円

    やや浅めの丸で三か所が持ち上がった花型足付コンポート花器です。 色は周囲が濃いブルーグリーンで内側が明るいブルーグレーとなっています。 浅めといっても内深6.5cmで剣山をお使いになるのには何の問…

  • 特-206 青窯変丸足付コンポート 

    特-206 青窯変丸足付コンポート  [特-206]

    2,620円(税込)

    希望小売価格: 5,250円

    やや小さ目の丸切立型の足付コンポート花器です。 手作りのシンプルな形ですが、緑青色の釉薬の窯変はさまざまの色を呈し、複雑に絡み合っています。 生地は砂入りのザラッとした感触の土そのものの素朴な味わ…

  • 特-205 黒変型U字型花器

    特-205 黒変型U字型花器 [特-205]

    2,540円(税込)

    希望小売価格: 4,620円

    半艶消し黒の上に鮮やかに二本の金銀ラインが走っている落ち着いた色目の花器です。 伸び伸びと広がった左右の上部が割れてそこが活け口になっていますから、右から左まで長さいっぱい使って活けることも出来ます…

  • 特-204 手造りトルコ釉角型花器

    特-204 手造りトルコ釉角型花器 [特-204]

    5,000円(税込)

    希望小売価格: 10,000円

    鮮やかなトルコ釉のブルーと下部の黒とのコントラスト、又上部のノコギリの刃のようなギザギザの切込みがとても印象的で個性的な花器です。 この花器には何か自由花の醍醐味というものさえ感じさせてくれます。 …

  • 特-203 紺色ブリッジ型花器

    特-203 紺色ブリッジ型花器 [特-203]

    2,600円(税込)

    希望小売価格: 4,410円

    濃紺とライトブルーのツートーンの爽やかな色調のブリッジ型花器です。 ブリッジ型の花器としては重量感のあるどっしりとした形です。 生け口もかなり大きく開いていますので自由花初心の方でも使いやすい花器…

  • 特-202 手造り焼〆徳利型花入れ

    特-202 手造り焼〆徳利型花入れ [特-202]

    3,570円(税込)

    希望小売価格: 7,140円

    手造り焼〆の丸徳利型花器です。 前部に丸い釘彫りの円と金彩の掛かった還元の黒い窯変がアクセントになっています。 又その中心部は少し凹まされています。 一輪挿しでも、自由な発想の自由花でも、又仕上…

  • 特-200 濃緑釉手作り三角花器

    特-200 濃緑釉手作り三角花器 [特-200]

    3,400円(税込)

    希望小売価格: 6,825円

    くすんだ濃緑釉の比較的落ち着いた色の変形花器です。 色と対照的にその形は個性的で、三枚の円形の陶板を貼り合せて作られた面白い形に仕上がっています。 個性的でユニークな花形が考えられて楽しくお使い頂…

  • 特-199 手作り灰釉角型花器

    特-199 手作り灰釉角型花器 [特-199]

    3,400円(税込)

    希望小売価格: 6,825円

    灰釉の角形花器です。 中心部から放射状にヘラ削りのラインが彫られていてその上に比較的おとなしい感じで淡く灰釉が掛かっています。 片面は放射状のラインに沿って明るい黄土色の灰釉が掛かり、まるで太陽で…

  • 特-198 手作り青磁扇型花器

    特-198 手作り青磁扇型花器 [特-198]

    3,400円(税込)

    希望小売価格: 7,140円

    綺麗な青磁の緑青色の肩に鮮やかな瑠璃色が流れた扇形花器です。 シャープなフォルムと鮮やかな色が特徴のすっきりとした手造りの変型花器です。 サイズ/W19×D7.5×H22.5cm ※この商品…

  • 特-197 手造り 5号黒切れ込み花入

    特-197 手造り 5号黒切れ込み花入 [特-197]

    2,880円(税込)

    希望小売価格: 5,775円

    黒単色のシンプルで落ち着いた感じの壷形花入れです。 肌に触れると、ざっくりとした土の感触が心地良いです。 渋い色合いで、土の香りのする花器だと言えるでしょう。 サイズ/径13.5×H26.5…

  • 特-196 手造り焼〆壺型花器

    特-196 手造り焼〆壺型花器 [特-196]

    5,510円(税込)

    希望小売価格: 11,025円

    手造り焼〆の壺型花器です。 古風で素朴な味わいとボリュームのある形がこの花器の特長だと言えます。 和風の花材によりよく映える花器だと言えるでしょう。 サイズ/W22×D16×H24.5cm …

  • 特-195 変型角型花器12号

    特-195 変型角型花器12号 [特-195]

    5,510円(税込)

    希望小売価格: 11,025円

    柔らかにウエーブした曲線で構成された洗練された外観で、スマートなイメージの花器です。 生地は布目で花器の表面が光らず落ち着いた感じになるように工夫されています。 どのような花材とでもどのような色と…

  • 特-194 青釉流し丸筒型12号

    特-194 青釉流し丸筒型12号 [特-194]

    4,250円(税込)

    希望小売価格: 8,505円

    白地の上部からきれいなブルーの釉薬が流れた爽やかな感じのする筒型花器です。 高さは12号(36cm)サイズでやや細めのスマートな見た目です。 洋物花材との相性が良いことでしょう。 サイズ/径…