全商品

表示方法: 写真のみ一覧説明付き一覧

4,310

  • 南部カラー鉄瓶 ライトグリーン(1.5ℓ)

    南部カラー鉄瓶 ライトグリーン(1.5ℓ) [TBN-01]

    13,600円(税込)

    希望小売価格: 19,580円

    明るいグリーンのきれいな鉄瓶です。岩手県の南部鉄器製 もともと海外輸出用に作られていて、フランスなどで人気を博していましたが、近年では日本でも若い女性を中心に好まれ、特に南部鉄瓶は海外からの観光客な…

  • 高岡仕上鉄瓶 新亀甲No.4(500cc)

    高岡仕上鉄瓶 新亀甲No.4(500cc) [TB-04]

    8,590円(税込)

    希望小売価格: 12,280円

    やや小ぶりで可愛らしい鉄瓶です。 最近の健康志向で鉄瓶の人気が高まっています。 亀甲模様で色は漆黒のきれいな仕上げです。もちろん直火にも掛けられます。 容量/500cc(1〜2人用) 重量/…

  • 高岡仕上鉄瓶 茶釜立筋No.3(500cc)

    高岡仕上鉄瓶 茶釜立筋No.3(500cc) [TB-03]

    6,140円(税込)

    希望小売価格: 8,775円

    やや小ぶりで可愛らしい鉄瓶です。 最近の健康志向で鉄瓶の人気が高まっています。 丸みを帯びた茶釜型に細かい立筋が入っていて色は渋くきれいな仕上げです。もちろん直火にも掛けられます。 容量/5…

  • 備前焼一品作 筒型花入

    備前焼一品作 筒型花入 [備-14]

    5,200円(税込)

    希望小売価格: 6,500円

    備前焼の6号筒型花生です。 やや小ぶりのシンプルな寸胴型花入れで少量の花材に使いやすい大きさです。 表面はサンギリの窯変で、備前焼としては控えめでおとなしい上がりです。 サイズ/径8.2×H…

  • 備前焼一品作 筒型花入

    備前焼一品作 筒型花入 [備-13]

    5,200円(税込)

    希望小売価格: 6,500円

    備前焼の6号筒型花生です。 やや小ぶりのシンプルな寸胴型花入れで少量の花材に使いやすい大きさです。 表面はサンギリの窯変で、備前焼としては控えめでおとなしい上がりです。 サイズ/径8.2×H…

  • 備前焼一品作 手付花生

    備前焼一品作 手付花生 [備-08]

    7,200円(税込)

    希望小売価格: 9,000円

    ねじり手の付いた備前焼の手付花生です。本窯の作品で「サンギリ」と呼ばれる窯変です。 おとなしいサンギリの窯変で、控えめな感じです。 清楚なお花が良く映ることでしょう。 サイズ/径9.4×H1…

  • 備前焼一品作 徳利型花生

    備前焼一品作 徳利型花生 [備-07]

    5,600円(税込)

    希望小売価格: 7,000円

    やや卵形の備前焼の徳利型花生です。本窯の作品で「サンギリ」と呼ばれる窯変です。 端正な形が控えめながら存在感を感じさせてくれる花器です。 もちろん大きめな徳利としてもお使い頂けます。お酒を入れるこ…

  • 備前焼一品作 耳付花生

    備前焼一品作 耳付花生 [備-05]

    18,480円(税込)

    備前焼の耳付花生です。 本窯の作品でロクロ目の凹凸に薄く黒ゴマがかかっています。 生地はしそ色で、このようにきれいな緋色に発色することが窯の中で、長時間高温で焼〆られたことを物語っています。もちろ…

  • 備前焼一品作 ひだすき耳付花生

    備前焼一品作 ひだすき耳付花生 [備-11]

    6,400円(税込)

    希望小売価格: 8,000円

    備前焼のひだすきの耳付花生です。 ひだすき(火襷)は備前焼の窯変の一つで、藁を巻き鞘などに入れて直火に当らないように焼く技法です。藁の部分が焼ける時に陶土に含まれる鉄分と反応して赤く、まるで襷をかけ…

  • 備前焼一品作 瓢型花生

    備前焼一品作 瓢型花生 [備-06]

    8,000円(税込)

    希望小売価格: 10,000円

    愛らしい形の備前焼の瓢箪型花生です。本窯の作品で「黒ゴマ」と呼ばれる窯変です。 花器の前面には黒いゴマが散ったように付いています。 サンギリ窯変の部分も見られ、変化に富んだ景色です。 サイズ…

  • 備前焼一品作 寸胴型花生

    備前焼一品作 寸胴型花生 [備-04]

    9,600円(税込)

    備前焼の寸胴型花生です。本窯の作品で「黒ゴマ」と呼ばれる窯変です。 花器の前面には黒いゴマが一面に散ったように付いています。 とても渋い感じの焼き上がりで、どのような色の花材にでもよく合いそうです…

  • 備前焼一品作 獅子置物

    備前焼一品作 獅子置物 [備-09]

    48,000円(税込)

    希望小売価格: 60,000円

    備前焼中堅作家稲田祐石渾身の力作、獅子置物です。 かなり大きめな作品で獅子全体からにじみ出る迫力に圧倒されます。 通常の備前焼の置物は、そのほとんどが型抜きで、きれいには仕上がりますが、この作品の…

  • 備前焼一品作 ねかせ長花瓶

    備前焼一品作 ねかせ長花瓶 [備-16]

    5,600円(税込)

    希望小売価格: 7,000円

    備前焼の6号長花瓶です。 この花器の特徴は窯の中で横に寝かされて焼かれているところです。 写真の部分が上になったところで、この上に松の灰が積もり、灰被りとも呼ばれます。 高温で焼成されたことを物…

  • 備前焼一品作 ひだすき長花瓶

    備前焼一品作 ひだすき長花瓶 [備-12]

    6,400円(税込)

    希望小売価格: 8,000円

    備前焼のひだすきの耳付花生です。 ひだすき(火襷)は備前焼の窯変の一つで、藁を巻き鞘などに入れて直火に当らないように焼く技法です。藁の部分が焼ける時に陶土に含まれる鉄分と反応して赤く、まるで襷をかけ…

  • 備前焼一品作 耳付花生

    備前焼一品作 耳付花生 [備-10]

    20,000円(税込)

    希望小売価格: 26,400円

    備前焼の耳付花生です。 本窯の作品で下半分に厚くゴマが掛かっています。その部分に集中的に炎が当っていたことを物語っています。 生地はしそ色で、このようにきれいな緋色に発色することが窯の中で、長時間…

  • 備前焼一品作 ねかせ長花瓶

    備前焼一品作 ねかせ長花瓶 [備-15]

    5,600円(税込)

    希望小売価格: 7,000円

    備前焼の6号長花瓶です。 この花器の特徴は窯の中で横に寝かされて焼かれているところです。 写真の部分が上になったところで、この上に松の灰が積もり、灰被りとも呼ばれます。 高温で焼成されたことを物…

  • 備前焼一品作 つるべ型花器

    備前焼一品作 つるべ型花器 [備-01]

    12,000円(税込)

    備前焼のつるべ型花器です。本窯の作品で前面にゴマが流れています。造りは板目のタタラ造りの手造りです。 サイズ/W21(取っ手部分を含みます)×D17.5×H23cm

  • 備前焼一品作 耳付花生

    備前焼一品作 耳付花生 [備-02]

    20,000円(税込)

    備前焼の耳付花生です。本窯の作品で「さんぎり」と呼ばれる窯変模様です。サヤに入ってないため赤松の炎が直接当ってなんとも複雑な模様を自然が作り出しています。 サイズ/W14(耳部分を含みます)×D12…

  • 近正 ワイヤーカッター TP-600 

    近正 ワイヤーカッター TP-600  [鋏-23]

    1,920円(税込)

    希望小売価格: 2,400円

    境の近正社製のワイヤーカッターです。 軟鉄の針金を切る専用の鋏で、従来のペンチなどに比べ、握りやすく軽量で扱いやすく、刃元の凹部では14号のワイヤー(なまし線)でも楽にカット出来ます。 サイズ…

  • 丸修 HANAクラブ花鋏

    丸修 HANAクラブ花鋏 [鋏-21]

    3,240円(税込)

    希望小売価格: 4,050円

    小野のマルシュー刃物製作所社製の花鋏です。 刃先は刃物鋼で造られていますので硬くて切れ味も良く、刃先以外はハードクロームメッキ仕上げで錆びにくくなっています。 持ち手は鮮やかな赤色で手に優しくスベ…