5,000〜9,999円

表示方法: 写真のみ一覧説明付き一覧

1,103

  • 手造り角形 T-21-25

    手造り角形 T-21-25 [T-21-25]

    8,925円(税込)

    希望小売価格: 12,000円

    前から見ると変型の台形で薄めのこげ茶色生地の花器です。 その中央に大胆に斜めに縦断したレインボーカラーの掛け分けがされているという個性的な印象の花器です。 ただカラーのトーンはソフトで、ふんわりと…

  • 角型花器赤 T-20-40

    角型花器赤 T-20-40 [T-20-40]

    7,200円(税込)

    花器としてはめずらしい、鮮やかな赤色の角型花器です。 花材の選択には少し苦労しそうですが、うまく合えばひときわ映えそうな感じです。花材が入らないときでも、そのままお部屋のインテリアとして、花器以外と…

  • 手造り 7号丸型 T-21-21

    手造り 7号丸型 T-21-21 [T-21-21]

    5,600円(税込)

    希望小売価格: 7,000円

    丸型の切立形の灰釉花器です。 生地の烏泥に灰釉が掛かった和風の花器です。 落ち着いた色合いで、渋い出来上がりになっています。 サイズ/径22×H11cm

  • 手造り角形 T-20-110

    手造り角形 T-20-110 [T-20-110]

    6,720円(税込)

    前から見ると少し台形のベージュの生地質の花器です。 陶土そのものの香りのする生地の表面は布目(陶板を布地に押し付けて表面に模様を入れる手法)でやわらかい質感が感じられます。 右側には山吹色の波模様…

  • 手作り 角型 T-20-79

    手作り 角型 T-20-79 [T-20-79]

    8,500円(税込)

    希望小売価格: 12,600円

    鮮やかなブルーが特徴的な角型の花器です。 下部は少し黒色になっています。 サイズ/W11.3×D9.5×H41.5cm (この商品は箱入りではありません)

  • 手作り T-20-86

    手作り T-20-86 [T-20-86]

    8,030円(税込)

    希望小売価格: 12,600円

    二つの陶板を合わせた形の長方形のの花器で、シンプルで使いやすい形です。 色は生地の上に茶色とクリーム釉が二重掛けされていて右端には彫り込みの模様が入っています。 形がシンプルで、色もおとなしいもの…

  • 手造り 12号下かぶら型 T-20-85

    手造り 12号下かぶら型 T-20-85 [T-20-85]

    9,820円(税込)

    希望小売価格: 14,700円

    伝統的な形を現代感覚でアレンジした下かぶら型の花器です。 角の有るかぶらは瑠璃色のツヤの釉薬が掛けられ、上部は生地質の少し紫色のかかった明るいグレーの色で染め分けられています。 上部に向かうほど、…

  • 手造り 12号大皿 T-20-77

    手造り 12号大皿 T-20-77 [T-20-77]

    8,640円(税込)

    希望小売価格: 10,800円

    縁がブルー系、内側が少し茶色を帯びたグレー系のツートンの丸皿です。 はんなりとした色合いと、色々ないけ方に対応できる使いやすい形です。 サイズ/径37×H10.3cm (この商品は箱入りでは…

  • 手造り 高麗青磁10号丸袋型水盤 T-20-122-10

    手造り 高麗青磁10号丸袋型水盤 T-20-122-10 [T-20-122-10]

    5,880円(税込)

    希望小売価格: 7,350円

    青磁色の丸袋型足付水盤です。 基本的で格調の高い色と形で本格的なお生花が生けられます。 松や万年青など和風の花材には特によく合うと思います。 サイズ/径30.3×H8cm  (この商品は箱…

  • 手造り 青磁15号小判型水盤 T-20-104

    手造り 青磁15号小判型水盤 T-20-104 [T-20-104]

    7,140円(税込)

    希望小売価格: 10,500円

    青磁色の小判型縁付の水盤です。伝統的な色・形で堂々とした格調を感じさせてくれます。 サイズ/W47.6×D38×H6.2cm (この商品は箱入りではありません)

  • 手造り 生子15号小判型水盤 T-20-101

    手造り 生子15号小判型水盤 T-20-101 [T-20-101]

    7,140円(税込)

    希望小売価格: 10,500円

    生子色の小判型縁付の水盤です。伝統的な色・形で堂々とした格調を感じさせてくれます。 二株活け等、いろいろな花型に対応できます。 サイズ/W47.7×D38.3×H6cm (この商品は箱入りで…

  • 手造り 青磁15号長角型水盤 T-21-19

    手造り 青磁15号長角型水盤 T-21-19 [T-21-19]

    7,140円(税込)

    希望小売価格: 10,500円

    青磁色の長角型縁付の水盤です。伝統的な色・形で堂々とした格調を感じさせてくれます。 サイズ/W46.3×D34.4×H6.8cm (この商品は箱入りではありません)

  • 手造り 焼〆13号小判型水盤 T-20-108

    手造り 焼〆13号小判型水盤 T-20-108 [T-20-108]

    5,290円(税込)

    希望小売価格: 8,925円

    焼〆の小判型水盤です。 焼〆特有の自然な土の香りと、シンプルな切立型とがあいまって素朴な感じのする花器です。古来より日本特有の松・竹・梅・桜などの花材が良く写ることでしょう。 サイズ/W41×…

  • 手造り クリーム16号小判型水盤 T-19-132

    手造り クリーム16号小判型水盤 T-19-132 [T-19-132]

    7,360円(税込)

    明るいクリーム釉の小判型水盤です。縁の部分を太目の板で造り、外から立体的に削り出して段を付けてあるのが特徴的な花器です。 サイズ/W51.3×D28.8×H7.2cm (この商品は箱入りではあ…

  • アルミ合金花器 息吹 銀梨色

    アルミ合金花器 息吹 銀梨色 [AL-17-40-C]

    9,730円(税込)

    上に行くほどやわらかく広がった鉢形のアルミ合金製の花器です。 きれいなシルバー色に白のボカシラインが2本入っています。 全体にモノトーンで明るい感じの花器です。 サイズ/径23.5×H21c…

  • アルミ合金花器 岬 朱緑玉虫

    アルミ合金花器 岬 朱緑玉虫 [AL-17-36 A]

    9,240円(税込)

    希望小売価格: 13,200円

    逆三角形のシンプルな花器です。色は複雑で、朱というより赤茶色と緑の点で構成され、角度とライトの当たり具合で緑色が浮き出てきます。形がシンプルな分、使いやすいと思われます。 サイズ/W21×D12.6…

  • 蛇の目筒(掛)

    蛇の目筒(掛) [TK-2-EN9-214]

    7,340円(税込)

    希望小売価格: 9,180円

    竹筒の周囲を編んで籠のように造られた掛け蛇の目筒です。 認得斎好写 安藤雅洋作 白生地の籠は主に風炉の時期に好まれますが、これは竹花入れとして炉の季節にもご使用頂けます。 サイズ/W12×D…

  • 河竹筏

    河竹筏 [TK-2-02]

    6,380円(税込)

    希望小売価格: 7,980円

    川面をゆったりと流れてゆく筏(イカダ)を連想させる竹製の花器です。 二十数本の染竹を編んでその上に蔓の手を付けてあります。 上に置いたPC製の筒にお花を生けます。山野草など特に良く似合いそうです。…

  • 備前焼一品作 徳利型花生

    備前焼一品作 徳利型花生 [備-07]

    5,600円(税込)

    希望小売価格: 7,000円

    やや卵形の備前焼の徳利型花生です。本窯の作品で「サンギリ」と呼ばれる窯変です。 端正な形が控えめながら存在感を感じさせてくれる花器です。 もちろん大きめな徳利としてもお使い頂けます。お酒を入れるこ…

  • 備前焼一品作 瓢型花生

    備前焼一品作 瓢型花生 [備-06]

    8,000円(税込)

    希望小売価格: 10,000円

    愛らしい形の備前焼の瓢箪型花生です。本窯の作品で「黒ゴマ」と呼ばれる窯変です。 花器の前面には黒いゴマが散ったように付いています。 サンギリ窯変の部分も見られ、変化に富んだ景色です。 サイズ…