10,000〜19,999円

表示方法: 写真のみ一覧説明付き一覧

982

  • 大-461 紺

    大-461 紺 [大-461]

    12,320円(税込)

    希望小売価格: 15,400円

    陶器製 大-461 紺 8号丸下蕪型花器 サイズ/径23.5×H23.5cm (ボール箱入り) ※中間色ですのでカタログ画像の色と実際の商品の色が若干違って見えることがございますので、その…

  • 大-481 紺

    大-481 紺 [大-481]

    12,760円(税込)

    希望小売価格: 15,950円

    陶器製手造り サイズ/径33×H16cm 剣山受付はありません (ボール箱入り) ※中間色ですのでカタログ画像の色と実際の商品の色が若干違って見えることがございますので、その点ご了承下さいま…

  • 北山-134

    北山-134 [北山-134]

    14,080円(税込)

    希望小売価格: 17,600円

    陶器製 北山-134 紺  サイズ/径33×H16cm 剣山受付はありません (ボール箱入り) ※中間色ですのでカタログ画像の色と実際の商品の色が若干違って見えることがございますので、その点…

  • 生子12〜10号丸段付切立水盤 M-02A・B

    生子12〜10号丸段付切立水盤 M-02A・B [M-02A・B]

    10,560円(税込)

    希望小売価格: 13,200円

    陶器製  12号 サイズ/ M-02A/径37×H6.5cm 10号 サイズ/ M-02B/径30×H6cm (箱なし) ※梱包材やボール紙等で割れないよう梱包してお送りします。 ※…

  • 白貫入12〜10号丸切立水盤 M-01A・B

    白貫入12〜10号丸切立水盤 M-01A・B [M-01A・B]

    11,000円(税込)

    希望小売価格: 13,750円

    陶器製  12号 サイズ/ M-01A/径37×H6.5cm 10号 サイズ/ M-01B/径30×H6cm (箱なし) ※梱包材やボール紙等で割れないよう梱包してお送りします。 ※…

  • 茶窯肌11号ビードロ流し丸水盤 B021-01

    茶窯肌11号ビードロ流し丸水盤 B021-01 [B021-01]

    10,120円(税込)

    希望小売価格: 12,650円

    ザラッとした窯肌の反型丸水盤です サイズ 11号/径33×H9cm ※この商品は箱なしです。 ※この商品は取り寄せになりますので、お客様への発送はご注文後数日から一週間程度掛かること…

  • 青窯肌11号ビードロ流し丸水盤 B021-02

    青窯肌11号ビードロ流し丸水盤 B021-02 [B021-02]

    10,120円(税込)

    希望小売価格: 12,650円

    ザラッとした窯肌の反型丸水盤です サイズ 11号/径33×H9cm ※この商品は箱なしです。 ※この商品は取り寄せになりますので、お客様への発送はご注文後数日から一週間程度掛かること…

  • 古窯変13号ソリ丸水盤 B021-03

    古窯変13号ソリ丸水盤 B021-03 [B021-03]

    11,880円(税込)

    希望小売価格: 14,850円

    古窯変の丸反型水盤です サイズ/径39.5×H8cm  ※この商品は箱なしです。 ※この商品は取り寄せになりますので、お客様への発送はご注文後数日から一週間程度掛かることがあります、…

  • 銅器 雅 古手色

    銅器 雅 古手色 [D-34-46 ]

    26,560円(税込)

    希望小売価格: 37,950円

    下かぶら型であまり上部の開いてないコンパクトで可愛らしい感じの銅製花器です。 色は古手色で古色豊かな黒に近い高級色で格調のある色です。  銅器の中ではお値段も手ごろで、大き目の剣山も入りこみわらも…

  • 作家物 手造り 黒11号丸広口鉢水玉柄 T-06-80

    作家物 手造り 黒11号丸広口鉢水玉柄 T-06-80 [T-06-80]

    13,200円(税込)

    希望小売価格: 16,500円

    やわらかく曲線的に引き上げられて上部で少し開いたシンプルな形の広口花器です。 黒地の花器の下部に小さな赤と黄色の水玉が遊び、ヘラの縦筋彫に沿って二本の銀線が描かれています。 大きさは径33.6cm…

  • 特-636 作家物手作り黒7.5号舟形生花・立花花器

    特-636 作家物手作り黒7.5号舟形生花・立花花器 [特-636]

    11,200円(税込)

    希望小売価格: 17,820円

    艶消し黒地にブルーグレーの染め分けが流れるように掛っている上品で落ち着いた色目の逆三角形の生花・立花花器です。 砂入りの比較的荒い土目で、手造り感がしっかりと出ています。 素朴でおとなしい感じの花…

  • 手造り 海鼠/濃紺艶6.5号丸長カブラ型 T-06-70

    手造り 海鼠/濃紺艶6.5号丸長カブラ型 T-06-70 [T-06-70]

    15,840円(税込)

    希望小売価格: 19,800円

    伝統的な形を現代感覚でアレンジした下かぶら型の花器です。 細長の蕪から上部に向かってすらっと伸びた形が美しく、シンプルですっきりとした印象です。 色は上部海鼠色から下部黒に近い濃紺のツートンで共に…

  • 手造り 黒釉12号下角かぶら型 T-06-67

    手造り 黒釉12号下角かぶら型 T-06-67 [T-06-67]

    17,600円(税込)

    希望小売価格: 22,000円

    伝統的な形を現代感覚でアレンジした下角かぶら型の花器です。 肩付きの蕪部分から上に向かって大きく広がるボリューム感のある下蕪型花器です。 色は上部皿部分は艶消し黒釉、中央以下の蕪部分は黒艶釉のツー…

  • 手造り 紫/黒ネズ8.5号丸長カブラ型 T-06-61

    手造り 紫/黒ネズ8.5号丸長カブラ型 T-06-61 [T-06-61]

    14,520円(税込)

    希望小売価格: 18,150円

    伝統的な形を現代感覚でアレンジした手造りの長かぶら型の花器です。 大きさは幅8.5号高さ8号の基本形で色は上部艶消し紫、下部黒消し黒ネズ色のツートーンでとても落ち着いた色調です。 柔らかいフォルム…

  • 鉄器 御玄猪

    鉄器 御玄猪 [鉄器 御玄猪]

    12,700円(税込)

    希望小売価格: 18,150円

    お稽古用の鉄器御玄猪です。 御玄猪を使ったお生花のお稽古に惜し気なくお使い頂けます。 又、お稽古場の備品としても最適です。 鉄器ですので濡れたままにしておくと錆びることもございますのでご使用の後…

  • FRP花器 しらとり ブラックメタリック J-30

    FRP花器 しらとり ブラックメタリック J-30 [J-30]

    18,700円(税込)

    希望小売価格: 22,000円

    ブラックメタリックの地の上から中段部銀粉、下部ブルー粉を散らした下かぶら型のFRP製の花器です。 全体的にとても伸びやかで上品な感じに仕上がっています。 大き目の剣山が入りますので初心の方にも生け…

  • 一品作 焼〆9号丸下蕪型 T-06-63

    一品作 焼〆9号丸下蕪型 T-06-63 [T-06-63]

    15,800円(税込)

    希望小売価格: 21,340円

    この種類の花器としてはかなり珍しい焼〆で作られた9号丸下蕪型花器です。 窯の中で直に火炎に当たるため非常に複雑な色の変化(窯変)の現れるところが特徴で、小振りな花器ですが非常に重厚な存在感を漂わせて…

  • 艶消し黒8号丸古典かぶら型 T-06-62

    艶消し黒8号丸古典かぶら型 T-06-62 [T-06-62]

    12,320円(税込)

    希望小売価格: 15,400円

    古来よりの伝統的な形の下蕪型花器です。 艶消し黒単色の落ち着いた色調で、いかなる装飾も施さない格調高い風情です。 現在主流の物よりやや首の付け根が太く、古典的なボリュームのある和物花材に向いていま…

  • 紫/黒6号丸長カブラ型 T-06-60

    紫/黒6号丸長カブラ型 T-06-60 [T-06-60]

    11,000円(税込)

    希望小売価格: 13,750円

    スリムでスマートな格調高い形で、すっきりとした立花・立花新風体を生けて頂ける花器です。 優美なラインと上品なフォルムはどなたにも好まれ、生けられた花材を美しく見せてくれることでしょう。 色は上部艶…

  • ダークブラウン10号丸下カブラ型 T-06-57

    ダークブラウン10号丸下カブラ型 T-06-57 [T-06-57]

    11,260円(税込)

    希望小売価格: 14,080円

    落ち着いたダークブラウンの可愛らしい感じの下カブラ型花器です。 格調高い形と、落ち着いた色の組み合わせで、お生花にはぴったりの花器だといえるでしょう。 又、大きさも手頃で、お稽古用としても最適です…

  • 手造り 黒ツヤ油滴7号丸長かぶら型 T-06-58

    手造り 黒ツヤ油滴7号丸長かぶら型 T-06-58 [T-06-58]

    12,320円(税込)

    希望小売価格: 15,400円

    伝統的な形を現代感覚でアレンジした長かぶら型の花器です。 スマートな形と手頃な大きさで普段使いには扱いやすい花器です。 くびれた首の部分に金と銀の二本の線が入っていて、上の金線より上は黒艶下は油滴…

  • 一品作 藤色/黒9号丸大型長鉢 T-06-56

    一品作 藤色/黒9号丸大型長鉢 T-06-56 [T-06-56]

    19,200円(税込)

    希望小売価格: 26,400円

    落ち着いた感じの艶消し藤色から若緑・黒と変わるスリートーン染分けの大型丸深鉢です。 色も独特の配色ですが、なんと言っても、27.3cmの口径と30.7cmの高さに目が惹かれます。 ほとんどまっすぐ…

  • 一品作 若緑/黒8号丸大型長鉢 T-06-55

    一品作 若緑/黒8号丸大型長鉢 T-06-55 [T-06-55]

    17,600円(税込)

    希望小売価格: 22,000円

    落ち着いた感じの艶消し若緑色から黄色・黒と変わるスリートーン染分けの大型丸深鉢です。 色も独特の配色ですが、なんと言っても、23.8cmの口径と30.5cmの高さに目が惹かれます。 ほとんどまっす…

  • 一品作 黒6.5号丸生花・立花瓶 T-06-51

    一品作 黒6.5号丸生花・立花瓶 T-06-51 [T-06-51]

    17,600円(税込)

    希望小売価格: 22,000円

    艶消し黒地の上に流れるように斜めのブルー系の帯柄が描かれている丸深型鉢です。 口径18.8cm、高さ29cmとこの形の花器としては少し大きめなもので、堂々とした雰囲気も感じられます。 一見おとなし…

  • 手造り グレー14号舟形長立花瓶 T-06-47

    手造り グレー14号舟形長立花瓶 T-06-47 [T-06-47]

    10,560円(税込)

    希望小売価格: 13,200円

    高さ41.8cmと背の高いスマートなフォルムの立華瓶です。 形は柔らかい曲線で構成されていますので優しい感じのする花器です。 色もはんなりとしたグレーと淡いブルーグレーのツートーンできつさはなく、…

  • 手造り 濃紺12.5号舟形長立花瓶 T-06-46

    手造り 濃紺12.5号舟形長立花瓶 T-06-46 [T-06-46]

    12,400円(税込)

    希望小売価格: 15,500円

    黒に近い濃紺のすらっと伸びたスマートなフォルムが美しい舟形の長立花瓶です。 その右側に数本の細い釘彫りが縦に施され、その上に本銀が散らされています。 とても上品で綺麗な仕上がりの花器です。 花器…

  • 手造り 濃紺11号舟形生花・立花花器 T-06-45

    手造り 濃紺11号舟形生花・立花花器 T-06-45 [T-06-45]

    12,400円(税込)

    希望小売価格: 15,500円

    まるで鳥が羽でも広げたように縦と横に伸びたフォルムが美しい逆三角形の生花・立花花器です。 黒に近い濃紺地の右側に描かれた本金・本銀の縦ライン模様が美しく、とても上品で落ち着いた雰囲気を漂わせています…

  • 作家物 艶消し黒12号舟型立華瓶 T-06-44

    作家物 艶消し黒12号舟型立華瓶 T-06-44 [T-06-44]

    15,840円(税込)

    希望小売価格: 19,800円

    艶消し黒と前部中央の明るい縦の広い帯とのコントラストがとても印象的な立花瓶です。 広い帯は上からグレー・ピンク・若草色とぼかされており薄い虹にも見えます。 形は上に行くほど広がったオーソドックスな…

  • 艶消し黒ネズ色12.5号丸細長立華瓶 T-06-39

    艶消し黒ネズ色12.5号丸細長立華瓶 T-06-39 [T-06-39]

    13,200円(税込)

    希望小売価格: 16,500円

    黒ネズ・紫・ベージュと三色の染分けが特徴的な立華瓶です。 縦長細身でスリムなフォルムの花器で生花・立華だけでなく自由花にもお使い頂けます。 その形と高さを生かした花型が求められます。 サイズ…

  • 作家物 艶消し黒10.5号丸細長立花瓶 T-06-38

    作家物 艶消し黒10.5号丸細長立花瓶 T-06-38 [T-06-38]

    14,960円(税込)

    希望小売価格: 18,700円

    きれいな放物線を描きながら上部に向かって広がってゆく、スリムでスマートな丸型の細口立花瓶で、最下部のブルー系のガラス釉の染分けが特に印象的な花器です。 全体的には下が細く軽やかな感じで、お生花、立花…