10,000〜19,999円
982件
-
特-704 作家物手造り深緑色細長立華瓶
[特-704] 12,000円(税込)
希望小売価格: 18,700円
下から上に少しづつ広がりながらほぼ一直線に伸びあがったスリムでスマートなフォルムが印象的な丸形立華瓶です。 色は黒に近い深緑色で前面に小さな水玉が6個散らされています。 その目を引く高さは華展用と…
-
ガラス花器 アメ茶花形大皿 涼4-33
[G-RY4-33] 11,880円(税込)
希望小売価格: 14,850円
アメ茶色のガラスが波打ったように曲げられて花の形に見える個性的なガラスの大皿です。 色は意外におとなしく落ち着いていて、スリーシーズンに渡ってお使い頂けます。 ※この商品の納品にはご注文後一週…
-
ガラス花器 涼4-4A ブルー竹葉型
[G-RY4-4A] 11,000円(税込)
希望小売価格: 13,750円
鮮やかなブルーの色と、一度窄んで上に向かってなだらかに開く美しい曲線のラインがひときわ目を引くガラス花器です。 前部には黄色、紺色、白色の色ガラスの模様が上下に流れています。 どのような花材が入る…
-
ガラス花器 涼4-4B アズキ色竹葉型
[G-RY4-4B] 11,000円(税込)
希望小売価格: 13,750円
濃い紫のアズキ色で、一度窄んで上に向かってなだらかに開く美しい曲線のラインがひときわ目を引くガラス花器です。 前部には白色の色ガラスの模様が上下に流れています。 とてもスリムでスマートな印象で、ス…
-
ガラス花器 涼4-5 ルリみづき型
[G-RY4-5] 11,000円(税込)
希望小売価格: 13,750円
深い瑠璃色と、すらっと伸びた高い足がスッキリとした印象を際立たせるガラス花器です。 前部には黄色、紺色、白色の色ガラスの模様が上下に流れています。 どのような花材が入るのか考えただけでも楽しくなり…
-
織部18号扇面水盤 憩47
[憩47] 13,200円(税込)
希望小売価格: 16,500円
薄いベージュに緑釉が掛け分けられ、織部特有の画付けが施されている上品な長方水盤です。 柔らかくカーブを描いた扇型が優しさを感じさせてくれます。 サイズ/W53×D26×H5.5cm
-
手造り 織部15号変形短冊型水盤 T-24-3
[T-24-3] 10,380円(税込)
希望小売価格: 12,980円
深いグリーンとこげ茶色の線で描かれた織部模様が格調を感じさせる水盤です。 途中一か所くびれて、琳派好みの形になっています。 どっしりとした造りと存在感が伝統的な重みを感じさせてくれます。 サ…
-
一品作 粉引き窯変11号角形花器 T-03-23
[T-03-23] 17,600円(税込)
希望小売価格: 22,000円
作家物一品作で手造りの特徴が良く出た少し大きめの角型花器です。 この花器の最大の特徴は白化粧土を使った粉引きという技法と、そこに御本手(御本)と呼ばれる薄いピンク色の斑点が窯変として顕れているところ…
-
手作り 烏泥15号筒型花器 T-03-22
[T-03-22] 10,500円(税込)
希望小売価格: 14,850円
烏泥の焼き〆(無釉)でロクロ目が美しい丸筒型投げ入れで背の高い花器です。 いかにもロクロで引き揚げられた手造りのムードがあります。 色は黒に近い濃いこげ茶色でどのようなシーンでもどのような花材とで…
-
手作り 白釉刷毛目15号筒型花器 T-03-21
[T-03-21] 10,500円(税込)
希望小売価格: 14,850円
白釉刷毛目模様が美しい丸筒型投げ入れで背の高い花器です。 いかにもロクロで引き揚げられた手造りのムードが一杯です。 色は白でどのようなシーンでもどのような花材でもよく合う花器です。 シンプルな色…
-
特-686 一品作17号丸紺瑠璃色細長立華瓶
[特-686] 16,500円(税込)
希望小売価格: 27,500円
上部黄土色からモスグリーン、紺瑠璃色と変化するスリートーンのボカシが特徴的な丸形立華瓶です。 縦長細身でとてもスリムなフォルムの花器で、その目を引く高さは華展用としてもお使い頂け、生花・立華だけでな…
-
特-685 一品作15.5号紺瑠璃色舟形細長立華瓶
[特-685] 16,500円(税込)
希望小売価格: 27,500円
上部黄土色からモスグリーン、紺瑠璃色と変化するスリートーンのボカシが特徴的な舟形立華瓶です。 縦長細身でとてもスリムなフォルムの花器で、その目を引く高さは華展用としてもお使い頂け、生花・立華だけでな…
-
特-683 手作りフリット釉7号反り深鉢
[特-683] 12,540円(税込)
希望小売価格: 20,900円
鉄錆色の上からフリット釉と呼ばれる鶯色のガラス釉が散らされたやや大きめの丸深鉢です。 とても味のある仕上がりで、その大きさからくるボリュームとで、重厚感と高級感が感じられます。 大き目の木物花材な…
-
作家物 創作花器ライトブルー舟形布貼り T-03-17
[T-03-17] 10,560円(税込)
希望小売価格: 13,200円
白と淡いライトブルーとのツートーンの中央にV字型の柄の入った逆三角形の生花・立花花器です。 この花器の最大の特徴はそのV字型のところがペイズリー柄の布が貼ってあるところです。 非常に珍しい発想の花…
-
一品作 金彩舟形立華瓶 純銀粉貼り T-03-14
[T-03-14] 19,800円(税込)
希望小売価格: 25,000円
茶系の金彩舟形立華花器です。 その上から純銀粉を張り付けて豪華な感じの染分けとなっています。 堂々としたたたずまいで少し贅沢な気分が味わえる花器です。 サイズ/W23.7×D10.5×H39…
-
作家物 創作花器ミントグリーン舟形布貼り T-03-13
[T-03-13] 10,560円(税込)
希望小売価格: 13,200円
白と淡いミントグリーンとのツートーンの中央にV字型の柄の入った逆三角形の生花・立花花器です。 この花器の最大の特徴はそのV字型のところがペイズリー柄の布が貼ってあるところです。 非常に珍しい発想の…
-
作家物 黒5号丸細生花立花瓶 T-03-12
[T-03-12] 11,000円(税込)
希望小売価格: 13,750円
艶消し黒地にきれいなライトブルーと瑠璃色の細い釉薬ラインが流れた、とても落ち着いた感じの上品な細口立花花器です。 下部よりなだらかな曲線で伸び上って上部で開いた流れるようなフォルムで、とてもスリムで…
-
作家物 黒5号丸生花立花器立筋 T-03-11
[T-03-11] 11,000円(税込)
希望小売価格: 13,750円
上に向かって引き上げられた直線的なフォルムがストレートでシンプルな生花立花器です。 艶消し黒地の上に数本のブルー系の長短縦直線が描かれていて、細身のシルエットと相まって、とてもすっきりとした感じにな…
-
作家物 基本8号下かぶら型ブルーグレイ T-03-9
[T-03-9] 15,840円(税込)
希望小売価格: 19,800円
伝統的な形を現代感覚でアレンジした下かぶら型の花器です。 大きさは幅8号高さ8号の基本形で色は中間色のブルーグレイ。 前面に紫とシルバーのV字の染分けが入った大胆で、それでいて上品な仕上がりです。…
-
作家物たて花 艶消し黒耳付角蕪型 T-03-8
[T-03-8] 13,860円(税込)
希望小売価格: 19,800円
下蕪型の小型立華用花器で、たて花花器としてお使い頂けます。 艶消し黒で耳付きの伝統的で格調の高い形です。 小さいながらも素晴らしい作品を予感させてくれます。 サイズ/径14×H21cm
-
一品作 8.5号練り込み平鉢 ブルー T-03-7
[T-03-7] 10,560円(税込)
希望小売価格: 13,200円
数種類の異種の土を合わせて練りこんだ、非常に珍しく特徴のある作り方の花器です。 常滑焼の伝統の技法のひとつで、高度なテクニックと熟練が要求される作り方です。 異種の土を混ぜ合わせると、焼成時の収縮…
-
一品作 8.5号練り込み平鉢 焦げ茶色 T-03-6
[T-03-6] 10,560円(税込)
希望小売価格: 13,200円
数種類の異種の土を合わせて練りこんだ、非常に珍しく特徴のある作り方の花器です。 常滑焼の伝統の技法のひとつで、高度なテクニックと熟練が要求される作り方です。 異種の土を混ぜ合わせると、焼成時の収縮…
-
特-678 手作り海鼠釉13号丸大鉢
[特-678] 14,520円(税込)
希望小売価格: 26,400円
13号丸と大きく、どっしりとした存在感のある丸大鉢です。 色はブルー系の様々な色が複雑に入り混じった海鼠釉独特の窯変で、その釉薬の流れと色の変化は見ていて飽きない感じです。 生地の表面に砂を流し、…
-
特-677 手作り飴茶ツートーン合わせ花器
[特-677] 12,100円(税込)
希望小売価格: 22,000円
その堂々としたたたずまいと、焦げ茶色濃淡のツートーンが目を引く縦長花器です。 上部に向かって少しづつすぼんだ緩やかな山型で二枚の陶板が合わされて造られた形になっています。 前部は曲線状に色の薄い部…
-
特-676 手作り瑠璃釉13号角形
[特-676] 15,840円(税込)
希望小売価格: 26,400円
上品で美しい瑠璃釉が鮮やかに映える角型花器です。 やはりその大きさから来る圧倒感が、この花器をより美しく見せているのでしょう。 右下に斜めに白の染め分けが入り、花紋様の押印がみられます。 堂々と…