古典を活ける花器と華道具
-
口塗寸渡(古流好) [TK-21-706]
4,220円(税込)
希望小売価格: 5,280円
口塗寸渡(古流好)です。白竹寸胴の木口を黒に塗った物です。 京竹製品。 サイズ/径10〜14cm程度(竹は真円ではありません))×H約30cm 特にご希望のサイズ等ある場合はご注文の際、…
-
根付細二重生(塗)(古流好) [TK-21-615]
26,400円(税込)
希望小売価格: 33,000円
根付細二重生(塗)(古流好)です。 京竹製品。 サイズ/上径8〜10cm(竹は真円ではありません)×H70〜80cm前後 特にご希望のサイズ等ある場合はご注文の際、備考欄に口径(上部外径…
-
根付置舟 撞木付(大)(塗・竹台別)(古流好) [TK-21-619(大)]
44,000円(税込)
希望小売価格: 55,000円
根付置舟 撞木(しゅもく)付(大)(塗・竹台別)(古流好)です。 京竹製品。 竹台別・本体のみです。 ※数量限定品 撞木付竹材には数に限りがあります。 サイズ/径13cm〜(竹は真円で…
-
アルミ合金 4.5寸正角砂鉢 [DHM-6-19]
14,080円(税込)
希望小売価格: 17,600円
アルミ合金 4.5寸正角砂鉢 小型立花用の砂鉢です。 アルミ合金製なので軽く持ち運びに便利なので、お稽古用に適しています。 材質/合金製 色/黒色 砂物立華用 サイズ/W13.5×D13.…
-
銅器 4.5寸正角砂鉢 [DHM-6-10]
79,200円(税込)
希望小売価格: 99,000円
銅器 4.5寸角砂鉢 小型立花用の砂鉢です。 宣徳色は茶系渋い色です。 材質/銅製 色/宣徳色 サイズ/W13.5×D13.5×H7.5cm
-
銅器 立て花 嵯峨野 [DHM-6-68]
37,840円(税込)
希望小売価格: 47,300円
銅器 立て花 嵯峨野 たて花用の銅製花器です。 格調高い姿で、伝統的なたて花がよく似合います。 古手色は黒っぽい渋い感じの色です。 材質/銅製 色/古手色 サイズ/径11.5×H21c…
-
丸蛤板 杉生地 [SK-2-8-815]
7,940円(税込)
希望小売価格: 9,936円
杉生地の丸蛤板です。 もともとお茶用の敷板ですが、花器を置いても、置物を置いても、ディスプレーの一部として使っても、色々な用途で使えるとても便利なものです。 ※この商品の納品にはご注文後一週間…
-
角蛤板 焼杉 [SK-2-8-814]
9,070円(税込)
希望小売価格: 11,340円
焼杉の角蛤板です。 もともとお茶用の敷板ですが、花器を置いても、置物を置いても、ディスプレーの一部として使っても、色々な用途で使えるとても便利なものです。 ※この商品の納品にはご注文後一週間程…
-
真塗3枚組薄板 両面黒塗り [SK-2-EN2-819〜822]
22,170円(税込)
希望小売価格: 27,720円
真塗りの丸蛤・角蛤・矢筈の三枚組薄板です。 もともとお茶用の敷板ですが、花器を置いても、置物を置いても、ディスプレーの一部として使っても、色々な用途で使えるとても便利なものです。 一枚づつ単品の販…
-
真塗スイハツ(垂撥)(中) [TK-21-520]
19,710円(税込)
希望小売価格: 24,640円
掛け花を掛ける道具の杉真塗スイハツ(垂撥)(中)です。 黒の真塗になっています。 (掛釘のみ付属) ※画像はご使用例のバリエーションを掲載しておりますので、扇子、籠などは本体には含まれておりませ…
-
杉生地スイハツ(垂撥) 池坊好 [TK-21-312]
17,600円(税込)
希望小売価格: 22,000円
掛け花を掛ける道具の杉生地スイハツ(垂撥)(中)です。 池坊好 自在鉤(上下自由に動かして鉤の位置を変える)のタイプではありません。 一か所固定鉤です。 サイズ/W12×H120cm …
-
手無宗全籠(染) [TK-2-RY22-40]
32,560円(税込)
希望小売価格: 40,700円
宗全籠と呼ばれる置き籠で、籠花入れでは最も有名な花籠です。 この商品はよりお花が入れやすい手無になっていて、染竹で編んであります。 野の花など生けられるととても良く似合って、引き立ててくれることで…
-
丸箕籠(小)(数量限定品) [TK-2-EN2-513]
7,120円(税込)
希望小売価格: 12,744円
丸箕の形の染平籠です。 プラオトシ付 サイズ/W29.5×D27×H14cm 販売価格: 7,120円(税込) 希望小売価格: 12,744円 ※数量限定品 売り切れ次第中止となりま…
-
有馬平籠 数量限定品 [TK-2-EN2-507]
7,120円(税込)
希望小売価格: 12,744円
手付平籠です。サイズは8寸で水盤型籠としてはあまり大きな籠ではありません。 プラおとし付 サイズ/径24×H18cm ※数量限定品 売り切れ次第中止となります。 ※この商品の納品に…
-
手付菱目籠 [TK-2-EN8-312]
11,400円(税込)
希望小売価格: 14,256円
手付置き籠です。 サイズ/W11×D14×H33cm ※この商品の納品にはご注文後一週間程度かかります。又、売り切れ中止になる場合もございますのでご了承くださいませ。
-
唐物写籐組四方籠(染) [TK-2-EN0-315]
19,350円(税込)
希望小売価格: 24,192円
染の角型置き籠です。 ※数量限定有 サイズ/W14×D14×H24cm ※この商品の納品にはご注文後一週間程度かかります。又、売り切れ中止になる場合もございますのでご了承くださいませ。
-
唐物写籐組四方籠(白) [TK-2-EN9-316]
18,140円(税込)
希望小売価格: 22,680円
角型置き籠です。 ※数量限定有 サイズ/W14×D14×H24cm ※この商品の納品にはご注文後一週間程度かかります。又、売り切れ中止になる場合もございますのでご了承くださいませ。
-
唐物写木耳籠 [TK-2-EN0-411]
12,740円(税込)
希望小売価格: 18,360円
掛・置き兼用籠です。 サイズ/W16×D15×H28cm ※この商品の納品にはご注文後一週間程度かかります。又、売り切れ中止になる場合もございますのでご了承くださいませ。
-
静山籠 [TK-2-EN0-412]
12,740円(税込)
希望小売価格: 16,200円
白の置き籠です。 サイズ/W15.5×D16×H20.5cm ※この商品の納品にはご注文後一週間程度かかります。又、売り切れ中止になる場合もございますのでご了承くださいませ。
-
手付置籠 [TK-2-EN9-310]
13,650円(税込)
希望小売価格: 17,064円
手付きの置き籠です。 サイズ/径18×H30cm ※この商品の納品にはご注文後一週間程度かかります。又、売り切れ中止になる場合もございますのでご了承くださいませ。
-
三友籠 [TK-2-EN2-416]
15,860円(税込)
希望小売価格: 22,600円
置き籠です。 淡々斎好写 その名は雪月花の友という意味で名付けられました。 掛・置き兼用 サイズ/W22×D17×H32cm ※この商品の納品にはご注文後一週間程度かかります。又、売り…
-
唐物写布袋籠 [TK-2-EN8-111]
11,400円(税込)
希望小売価格: 14,256円
長手の付いた籠です。(5本継手) サイズ/W37×D15×H65cm ※この商品の納品にはご注文後一週間程度かかります。又、売り切れ中止になる場合もございますのでご了承くださいませ。
-
長宗全籠(染) [TK-2-EN0-303]
14,680円(税込)
希望小売価格: 18,360円
掛・置き兼用の籠です。 サイズ/W16×D13×H32cm ※この商品の納品にはご注文後一週間程度かかります。又、売り切れ中止になる場合もございますのでご了承くださいませ。
-
唐物写脛当籠(染) [TK-2-EN9-408]
17,100円(税込)
希望小売価格: 21,384円
掛・置き兼用の籠です。(銅入子付) ※数量限定有 サイズ/W13×D13×H22cm ※この商品の納品にはご注文後一週間程度かかります。又、売り切れ中止になる場合もございますのでご了承く…
-
唐物写脛当籠(白) [TK-2-EN9-407]
15,550円(税込)
希望小売価格: 19,440円
掛・置き兼用の籠です。(銅入子付) ※数量限定有 サイズ/W13×D13×H22cm ※この商品の納品にはご注文後一週間程度かかります。又、売り切れ中止になる場合もございますのでご了承く…
-
手無宗全籠(白) [TK-2-RY22-39]
20,680円(税込)
希望小売価格: 25,850円
宗全籠と呼ばれる置き籠で、籠花入れでは最も有名な花籠です。 この商品はよりお花が入れやすい手無になっていて、白の竹(染めなしの竹)で編んであります。 野の花など生けられるととても良く似合って、引き…
-
一品作 黒艶7号かぶら型 T-28-48 [T-28-48]
22,800円(税込)
希望小売価格: 28,500円
光沢の有る黒艶地に控え目にブルーと白の縄目ラインが美しい長カブラ型花器です。 黒艶釉の光沢が美しくシンプルながら映える花器となっています。 高さは27.2cmで、お稽古にも華展用にもお使いやすい大…
-
一品作 黒11.5号古典かぶら型 T-28-35 [T-28-35]
29,400円(税込)
希望小売価格: 42,000円
比較的小さめな蕪の上に大きく堂々とした鉢が乗っているようなボリューム感のある花器です。 艶消し黒地に描かれたミントグリーンの草葉模様もとても美しく、大きさや形とも相まって非常に存在感のある花器となっ…
-
一品作 黒7号飛鳥型 T-28-34 [T-28-34]
27,640円(税込)
希望小売価格: 34,560円
艶消し黒地に鮮やかなブルーと白の艶釉ラインが美しい飛鳥型花器です。 釉薬ラインと生地の感じの対比が鮮やかで、二度焼という手間のかかった技法で制作されたものです。 高さは38.7cmと、とてもスマー…
-
一品作 黒7号かぶら型 T-28-33 [T-28-33]
22,800円(税込)
希望小売価格: 28,500円
艶消し黒地に鮮やかなブルーと白の艶釉ラインが美しい長カブラ型花器です。 釉薬ラインと生地の感じの対比が鮮やかで、二度焼という手間のかかった技法で制作されたものです。 高さは27.6cmで、お稽古に…
-
一品作 黒9号かぶら型 T-28-32 [T-28-32]
10,360円(税込)
希望小売価格: 12,960円
艶消し黒地のカブラ部分に銀とベージュのラインが描かれた比較的シンプルな印象を与える花器です。 細い首の部分から上部に向かって開くきれいなシルエットは、おとなしいながらも上品さのある外観で、活けられた…
-
手造り濃紺9.5号下かぶら型 T-28-31 [T-28-31]
15,550円(税込)
希望小売価格: 19,440円
伝統的な形を現代感覚でアレンジした下かぶら型の花器です。 上部が広く広がった形が美しく、シンプルですっきりとした仕上がりです。 色は濃紺に金の縦ライン模様で飽きのこない控えめな姿です。 大きさも…
-
手造り 高麗青磁14号小判袋型水盤 T-28-30 [T-28-30]
9,840円(税込)
希望小売価格: 12,300円
高麗青磁色の小判袋型の水盤です。伝統的な色・形で堂々とした格調を感じさせてくれます。 またこの商品はやや深めで、七宝、胴輪、筒型剣山等お使い頂けます。 サイズ/W45.3×D32.2×H7.8…
-
一品作 黒10.5号下かぶら型 T-27-42 [T-27-42]
26,620円(税込)
希望小売価格: 33,280円
艶消し黒地に鶯色のブロック柄が鮮やかな下カブラ型花器です。 スッキリとしたその形と黒に白とライトグリーンのコントラストが爽やかな印象を与えてくれます。 どのような花材とでも良く合いそうな感じです。…
-
特-391 銅器 白嶺 古手色 [特-391]
19,440円(税込)
希望小売価格: 34,560円
落ち着いた色と自然の曲線が描くシンプルで伝統的な形。 木物でも草物でもどのような花材とでもうまく調和できる色と形です。 基本的で応用力の広使い勝手の良い花器だと言えます。 色は古手色(ほんの少し…
-
銅器 砂鉢15号波千鳥紋(再生品) [D-99-16]
92,000円(税込)
希望小売価格: 189,000円
伝統的な長方形の砂鉢です。 落ち着いた姿の中にも、堂々とした風格を漂わせています。 胴には波と千鳥の紋様がレリーフ状に浮き上がっています。 お生花用で松・竹・梅などの木物が入ると一層映えると思わ…
-
作家物 黒6.5号立花器草文様 T-27-14 [T-27-14]
14,240円(税込)
希望小売価格: 17,800円
なだらかな曲線で上に向かって引き上げられたフォルムが美しい、シンプルな形の立花器です。 艶消し黒地に萌え上がる草紋柄が映えています。 基本的な立華にぴったりで、とてもきれいな表面仕上げと、上品な趣…
-
作家物 黒6.5号立花器菱文様 T-27-13 [T-27-13]
14,240円(税込)
希望小売価格: 17,800円
なだらかな曲線で上に向かって引き上げられたフォルムが美しい、シンプルな形の立花器です。 艶消し黒地に和風の菱紋柄が映えています。 基本的な立華にぴったりで、とてもきれいな表面仕上げと、上品な趣が特…
-
作家物 基本8号下かぶら型紺色 T-27-12 [T-27-12]
10,360円(税込)
希望小売価格: 12,960円
伝統的な形を現代感覚でアレンジした下かぶら型の花器です。 大きさは8号の基本形で色は艶消し紺色、下部蕪の少し上の部分が淡いブルーグレーボカシになっているという、おとなしく上品な仕上がりです。 伝統…
-
作家物 基本8号下かぶら型ブルーグレー T-27-11 [T-27-11]
10,360円(税込)
希望小売価格: 12,960円
伝統的な形を現代感覚でアレンジした下かぶら型の花器です。 大きさは8号の基本形で色はブルーグレー、下部蕪の少し上の部分が淡い茶ボカシになっているという、おとなしく上品な仕上がりです。 伝統的なお花…
-
銅器 薄端 尺1 寸胴菖蒲 [D-99-No.72]
尺1サイズの薄端です。 胴部分が寸胴の菖蒲地紋で、凝った形の耳が付いている、ボリューム感のある豪華な薄端です。 色は鍋長色で落ち着いたおとなしい色です。 材質/銅製 色/鍋長色 サイズ/径…
-
銅器 薄端 尺0 環付駒形菖蒲 [D-99-No.68]
尺サイズの薄端です。 胴部分が菖蒲地紋で、遊環の付いた耳になっています。 色は鍋長色で落ち着いたおとなしい色です。 材質/銅製 色/鍋長色 サイズ/径30cm×H26.1cm ※この…
-
銅器 薄端 尺0 富士型龍巻 [D-99-No.63]
尺サイズの薄端です。 富士型の胴に龍が巻き付いている豪華な薄端です。 色は鍋長色で落ち着いたおとなしい色です。(画像の色は青銅色で特注色です。) 材質/銅製 色/鍋長色(青銅色) サイズ/…
-
銅器 薄端 尺0 茶巾型 [D-99-No.59]
尺サイズの薄端です。 胴部分が茶巾の袋型になっているボリューム感のある薄端です。 色は鍋長色で落ち着いたおとなしい色です。 材質/銅製 色/鍋長色 サイズ/径30cm×H24.5cm …
-
銅器 薄端 尺0 燈籠透し [D-99-No.58]
尺サイズの薄端です。 胴と耳部分は透かし模様になった個性的な薄端です。 色は鍋長色で落ち着いたおとなしい色です。 材質/銅製 色/鍋長色 サイズ/径30cm×H26.9cm ※この商…
-
銅器 薄端 尺0 剣足透し [D-99-No.57]
尺サイズの薄端です。 足は剣の様に尖った形で、胴部分は透かし模様になった豪華な薄端です。 色は鍋長色で落ち着いたおとなしい色です。 材質/銅製 色/鍋長色 サイズ/径30cm×H26.9c…
-
銅器 薄端 尺0 龍虎 [D-99-No.55]
尺サイズの薄端です。 龍虎の絵柄が描かれています。 色は鍋長色で落ち着いたおとなしい色の薄端です。 材質/銅製 色/鍋長色 サイズ/径30cm×H25.8cm ※この商品は御注文をお…
-
銅器 薄端 尺0 扇面人物 [D-99-No.53]
尺サイズの薄端です。 扇面の窓の中に人物が描かれています。 色は鍋長色で落ち着いたおとなしい色の薄端です。 材質/銅製 色/鍋長色 サイズ/径30cm×H26.2cm ※この商品は御…
-
銅器 薄端 尺0・尺1 三羽鳳凰 [D-99-No.52]
三羽の鳳凰が胴体を持ち上げている形で、縁起の良いとされる薄端です。 色は鍋長色で落ち着いたおとなしい色の薄端です。 サイズは尺0(径30cm)と尺1(径33cm)の二種類あります。 材質/銅…
-
樹脂三管筒 竹色・黒色(古流好) [TK-21-701竹・黒]
13,370円(税込)
希望小売価格: 16,720円
樹脂三管筒 竹色・黒色(古流好)です。 色は竹色と艶消し黒色の二色あります。(画像は黒色です) 樹脂製品。 サイズ/径11.5cm×高さ 尺5寸(45cm)・尺(30cm)・5寸(15cm)…
-
樹脂五管筒 竹色・黒色(古流好) [TK-21-702竹・黒]
29,920円(税込)
希望小売価格: 37,400円
樹脂五管筒 竹色・黒色(古流好)です。 色は竹色と艶消し黒色の二色あります。(画像は黒色です) 樹脂製品。 サイズ/径11.5cm×高さ 2尺5寸(75cm)・2尺(60cm)・尺5寸(45…
-
削二巻筒(孟宗竹)(古流好) [TK-21-626-2]
8,800円(税込)
希望小売価格: 11,000円
削二巻筒(孟宗竹)(古流好)です。 京竹製品。 サイズ/上径10〜13cm程度(竹は真円ではありません)×高さ 尺(30cm)・5寸(15cm)の2本組 特にご希望のサイズ等ある場合は…
-
削三巻筒(孟宗竹)(古流好) [TK-21-626]
16,720円(税込)
希望小売価格: 20,900円
削三巻筒(孟宗竹)(古流好)です。 京竹製品。 サイズ/上径10〜13cm程度(竹は真円ではありません)×高さ 尺5寸(45cm)・尺(30cm)・5寸(15cm)の3本組 特にご希望…
-
削五巻筒(孟宗竹)(古流好) [TK-21-627]
31,680円(税込)
希望小売価格: 39,600円
削五巻筒(孟宗竹)(古流好)です。 京竹製品。 サイズ/上径10〜13cm程度(竹は真円ではありません)×高さ 2尺5寸(75cm)・2尺(60cm)・尺5寸(45cm)・尺(30cm)・5…
-
天然又木(7本組) [天然又木]
2,200円(税込)
希望小売価格: 2,750円
天然のあせびの木の又木です。 数量限定品 太いものと細いものの取り合わせで7本でセットになっています。 あせびの木の又木は水の中でよくしまり最も又木に適していると言われています。 伝統的な花留…
-
作家物 基本8号下かぶら型ブルーグレー T-26-44 [T-26-44]
10,080円(税込)
希望小売価格: 12,600円
伝統的な形を現代感覚でアレンジした下かぶら型の花器です。 大きさは8号の基本形で色は上部ブルーグレー、下部蕪部分の少し上から黒になっていて、一番細くなっている蕪との切り替え部分に細く金線でラインを入…
-
手造り 白刷毛目11号丸切立水盤 T-26-37 [T-26-37]
7,240円(税込)
希望小売価格: 9,050円
ロクロ引き手造りのシンプルな丸切立水盤です。 いかにも手作りらしい素朴なムードがあります。 色は白の刷毛目で部分により濃淡があり、釉薬の薄い部分が生地の烏泥を透かして、変化を与えています。 和風…
-
新樹脂寸胴 竹色 [TK-1-10-TS]
3,620円(税込)
希望小売価格: 4,536円
樹脂寸胴の竹色のもので、従来品(径11.5cm)よりやや細身(径9.3cm)・肉薄(厚0.3cm)に作られていますので、真竹の寸胴に近いサイズです。(樹脂製品) 主にお稽古用にお使い頂ける寸胴です。…
-
黒20号扇面水盤(銀付) OH-35-601 [OH-35-601]
21,120円(税込)
希望小売価格: 26,400円
60cmという堂々とした大きさに目を奪われます。 艶消し黒に銀の染め分けがされたとても上品でゆったりとした水盤です。 柔らかくカーブを描いた扇型が優しさを感じさせてくれます。 (左銀染め分けもで…
-
織部18号扇面水盤 憩47 [憩47]
13,200円(税込)
希望小売価格: 16,500円
薄いベージュに緑釉が掛け分けられ、織部特有の画付けが施されている上品な長方水盤です。 柔らかくカーブを描いた扇型が優しさを感じさせてくれます。 サイズ/W53×D26×H5.5cm