5,000〜9,999円

表示方法: 写真のみ一覧説明付き一覧

969

  • アルミ合金花器 息吹 銀梨色

    アルミ合金花器 息吹 銀梨色 [AL-17-40-C]

    9,730円(税込)

    上に行くほどやわらかく広がった鉢形のアルミ合金製の花器です。 きれいなシルバー色に白のボカシラインが2本入っています。 全体にモノトーンで明るい感じの花器です。 サイズ/径23.5×H21c…

  • アルミ合金花器 岬 朱緑玉虫

    アルミ合金花器 岬 朱緑玉虫 [AL-17-36 A]

    9,240円(税込)

    希望小売価格: 13,200円

    逆三角形のシンプルな花器です。色は複雑で、朱というより赤茶色と緑の点で構成され、角度とライトの当たり具合で緑色が浮き出てきます。形がシンプルな分、使いやすいと思われます。 サイズ/W21×D12.6…

  • 蛇の目筒(掛)

    蛇の目筒(掛) [TK-2-EN9-214]

    7,340円(税込)

    希望小売価格: 9,180円

    竹筒の周囲を編んで籠のように造られた掛け蛇の目筒です。 認得斎好写 安藤雅洋作 白生地の籠は主に風炉の時期に好まれますが、これは竹花入れとして炉の季節にもご使用頂けます。 サイズ/W12×D…

  • 河竹筏

    河竹筏 [TK-2-02]

    6,380円(税込)

    希望小売価格: 7,980円

    川面をゆったりと流れてゆく筏(イカダ)を連想させる竹製の花器です。 二十数本の染竹を編んでその上に蔓の手を付けてあります。 上に置いたPC製の筒にお花を生けます。山野草など特に良く似合いそうです。…

  • 備前焼一品作 徳利型花生

    備前焼一品作 徳利型花生 [備-07]

    5,600円(税込)

    希望小売価格: 7,000円

    やや卵形の備前焼の徳利型花生です。本窯の作品で「サンギリ」と呼ばれる窯変です。 端正な形が控えめながら存在感を感じさせてくれる花器です。 もちろん大きめな徳利としてもお使い頂けます。お酒を入れるこ…

  • 備前焼一品作 瓢型花生

    備前焼一品作 瓢型花生 [備-06]

    8,000円(税込)

    希望小売価格: 10,000円

    愛らしい形の備前焼の瓢箪型花生です。本窯の作品で「黒ゴマ」と呼ばれる窯変です。 花器の前面には黒いゴマが散ったように付いています。 サンギリ窯変の部分も見られ、変化に富んだ景色です。 サイズ…

  • 備前焼一品作 手付花生

    備前焼一品作 手付花生 [備-08]

    7,200円(税込)

    希望小売価格: 9,000円

    ねじり手の付いた備前焼の手付花生です。本窯の作品で「サンギリ」と呼ばれる窯変です。 おとなしいサンギリの窯変で、控えめな感じです。 清楚なお花が良く映ることでしょう。 サイズ/径9.4×H1…

  • 備前焼一品作 寸胴型花生

    備前焼一品作 寸胴型花生 [備-04]

    9,600円(税込)

    備前焼の寸胴型花生です。本窯の作品で「黒ゴマ」と呼ばれる窯変です。 花器の前面には黒いゴマが一面に散ったように付いています。 とても渋い感じの焼き上がりで、どのような色の花材にでもよく合いそうです…

  • 備前焼一品作 掛花生

    備前焼一品作 掛花生 [備-03]

    9,600円(税込)

    備前焼の掛花生です。本窯の作品で「灰かぶり」と呼ばれる窯変です。 花器の上部にはゴマの流れがあり下部は真っ黒に焦げた灰かぶりになっています。焼き上がった時には積もった灰の下に埋もれている、窯の床の部…

  • 真塗長方敷板 13号 朱黒塗り

    真塗長方敷板 13号 朱黒塗り [SK-1-13]

    10,560円(税込)

    希望小売価格: 13,200円

    真塗りの長方形の敷板です。花器を置いても、置物を置いても、ディスプレーの一部として使っても、色々な用途で使えるとても便利なものです。 片面が黒塗りで反対面は朱塗りになっています。 サイズ/W3…

  • わらび16号花台 黒丹調 

    わらび16号花台 黒丹調  [KD-2-16]

    8,080円(税込)

    希望小売価格: 11,550円

    シンプルな形の黒丹調の花台です。 花台そのものが主張しませんから、上に置かれる花器や置物をより引き立ててくれます。 大きさも一番お使い易い大きさだと思われます。 木質繊維板(MDF)使用、ウ…

  • 岡恒ステンレス生花鋏 D-55H

    岡恒ステンレス生花鋏 D-55H [鋏-06]

    7,370円(税込)

    尾道の岡恒社製のステンレス花鋏です。 刃物(特に鋏)の分野では一流ブランドで園芸・生花を問わず多くのプロに愛用されている同メーカーの最高級の花鋏です。 サイズ/全長165mm 刃長42mm 重量1…

  • 専敬鋏(手打ち)

    専敬鋏(手打ち) [鋏-13]

    7,390円(税込)

    希望小売価格: 9,240円

    兵庫県三木の刃物師の手打ちによる花鋏です。 サイズ/全長180mm 刃長54mm 重量194g 二本の鋼鉄棒から焼入れ打ち出しをした、手打ちの花鋏です。 一度お使いいただきますと、そのバランスと…

  • 石穴(中)

    石穴(中) [石穴(中)]

    6,730円(税込)

    希望小売価格: 7,480円

    天然の大谷石の石穴です。 万年青等葉物を活けるのに良く使われています。 伝統的な花留めの一種です。 サイズ/W12×D12×6cm 穴の内径約5.5cm

  • 厚口13cm丸型剣山

    厚口13cm丸型剣山 [13AMK]

    7,300円(税込)

    希望小売価格: 9,130円

    草木兼用型13cm丸型剣山です。 厚型鉛・特長太針使用。 ゴムリングマット付。 重量 2170g  

  • 厚口15cm丸型剣山

    厚口15cm丸型剣山 [15AMK]

    14,520円(税込)

    希望小売価格: 18,150円

    草木兼用型15cm丸型剣山です。 大き目の剣山としては比較的針の密度が荒くなく、多めの花材を挿すのに適しています。 ゴムリングマットは付いていません。 重量 3000g 針長2cm 鉛厚1.…

  • 特厚木物用13.5cm丸型剣山

    特厚木物用13.5cm丸型剣山 [13.5TAMK]

    9,020円(税込)

    希望小売価格: 11,280円

    特厚木物用13.5cm丸型剣山です。 長く太い針を粗めに植えてあり、厚い底の鉛が特徴の剣山です。 木物を挿す場合、兼用型剣山に比べはるかに挿しやすくなっていますが、細い草物の花材や、薄い葉物の花材…

  • 乙女剣山 6号

    乙女剣山 6号 [乙女剣山 6号]

    6,240円(税込)

    希望小売価格: 7,800円

    銅の胴輪に花材を止めやすいように底の部分に剣山が付けてあります。 胴輪の部分は一体成型ですから中に水を入れることも出来ますので、そのまま花器として、又、籠などのオトシとしてもお使い頂けます。 …

  • ガラス花器 いずみ水盤 G-48

    ガラス花器 いずみ水盤 G-48 [G-48]

    5,380円(税込)

    希望小売価格: 5,985円

    鮮やかで透明感のある濃紺の色が大変美しいガラスの丸水盤です。 ガラス特有のクリアーな感じと涼感が素敵です。 大きさもあまり大きくなくお稽古用としてもお使いいただける基本的な花器です。 サイズ…

  • 手造り 白釉正角皿 T-22-43

    手造り 白釉正角皿 T-22-43 [T-22-43]

    7,350円(税込)

    希望小売価格: 10,500円

    白釉が爽やかな正方形の角皿です。 三枚の粘土板を張り合わせて造られた板造りの様子が良く分かります。 深さも十分で、堂々とした風格があります。 サイズ/W38cm×D37.6cm×H13cm …