古典を活ける花器と華道具

表示方法: 写真のみ一覧説明付き一覧

613

  • 掻合塗 木製 吊・掛展示台 

    掻合塗 木製 吊・掛展示台  [TK-21-108]

    13,900円(税込)

    希望小売価格: 17,380円

    木製の吊・掛け兼用展示台です。 色は黒の掻き合わせ塗りで、組み立て式になっています。 荷重耐久力は銅器程度まで対応しておりますが、吊った状態で生けこむ事は思わぬ荷重がかかることがございますので、破…

  • 松葉山籠

    松葉山籠 [TK-2-EN2-501]

    12,160円(税込)

    希望小売価格: 17,380円

    染め置き籠です。 大変ボリューム感のある籠です。 サイズ/径29×H40cm ※この商品の納品にはご注文後一週間程度かかります。又、売り切れ中止になる場合もございますのでご了承くださいま…

  • げんのう向掛 (池坊好)

    げんのう向掛 (池坊好) [TK-21-216]

    29,920円(税込)

    希望小売価格: 35,200円

    げんのう向掛 (池坊好)です。 ※この商品は数量限定品です。材料がなくなった時点で販売中止とさせていただきます。 京竹製品。 サイズ/上径8〜10cm(竹は真円ではありません)×H20〜30…

  • 杭向掛(1節) 掛(池坊好)

    杭向掛(1節) 掛(池坊好) [TK-21-215]

    3,540円(税込)

    希望小売価格: 5,060円

    杭向掛 掛け専用型(池坊好)です。 京竹製品。 サイズ/上径9〜10.5cm(竹は真円ではありません)×H30cm前後 特にご希望のサイズ等ある場合はご注文の際、備考欄に口径(上部外径)…

  • 根無獅子口向掛(1節) 置・掛(池坊好)

    根無獅子口向掛(1節) 置・掛(池坊好) [TK-21-217T]

    6,930円(税込)

    希望小売価格: 9,900円

    獅子口向掛 置き・掛け兼用型(池坊好)です。 ※上部には節がございません。 京竹製品。 サイズ/上径8.5〜9.5cm(竹は真円ではありません)×H27cm前後 特にご希望のサイズ等あ…

  • 一品作 黒たて花下蕪型花器 T-29-43

    一品作 黒たて花下蕪型花器 T-29-43 [T-29-43]

    10,750円(税込)

    希望小売価格: 13,440円

    艶消し黒で下蕪型の小型立華用の花器です。 前部にワンポイントに花紋が描かれた格調ある雰囲気です。 小さいながらも素晴らしい作品を予感させてくれます。 サイズ/径15.5×H22.5cm

  • 一品作 京焼藍鉄色6.5号下カブラ型 T-29-33

    一品作 京焼藍鉄色6.5号下カブラ型 T-29-33 [T-29-33]

    33,260円(税込)

    希望小売価格: 47,520円

    艶消しの藍鉄色の深い色合いの上に鮮やかな艶ブルーと白、そして銀彩のラインが美しい、とても素敵な花器です。 下部の大きめな蕪がどっしりとした存在感を与え、凛とした趣があります。 どのようなお花が入る…

  • 一品作 黒7号飛鳥型 T-29-32

    一品作 黒7号飛鳥型 T-29-32 [T-29-32]

    30,720円(税込)

    希望小売価格: 38,400円

    艶消し黒地にワンポイントに葡萄紋が入っているおとなしくて上品な感じの立華瓶です。 高さは35cmと、とてもスマートで飛鳥型の流麗なラインと相まって目を引く華展向きの花器だと言えます。 サイズ/…

  • 手造り黒6号下かぶら型 T-29-31

    手造り黒6号下かぶら型 T-29-31 [T-29-31]

    12,960円(税込)

    希望小売価格: 16,200円

    伝統的な形を現代感覚でアレンジした下かぶら型の花器です。 上部に向かってすらっと伸びた形が美しく、シンプルですっきりとした仕上がりです。 艶消し黒に銀のラインが縦に入る大胆なコントラストの仕上がり…

  • 作家物 基本8号下かぶら型紺色 T-29-30

    作家物 基本8号下かぶら型紺色 T-29-30 [T-29-30]

    12,960円(税込)

    希望小売価格: 16,200円

    伝統的な形を現代感覚でアレンジした下かぶら型の花器です。 大きさは8号の基本形で色は艶消し紺色。 上部にブルーグレーボカシが入り、下部蕪の上に細くシルバーのラインが描かれているという、おとなしく上…

  • 作家物 基本8号下かぶら型黒色 T-29-29

    作家物 基本8号下かぶら型黒色 T-29-29 [T-29-29]

    12,960円(税込)

    希望小売価格: 16,200円

    伝統的な形を現代感覚でアレンジした下かぶら型の花器です。 大きさは8号の基本形で色は艶消し黒色。 上部縁にブルーグレーボカシが入り、下部蕪の上に細くシルバーのラインが描かれているという、おとなしく…

  • 作家物 ブルーグレイ5.5号耳付立花瓶 T-29-28

    作家物 ブルーグレイ5.5号耳付立花瓶 T-29-28 [T-29-28]

    15,840円(税込)

    希望小売価格: 19,800円

    伝統的な形を現代感覚でアレンジした耳付花器です。 現代的花材にマッチするようスリムでスマートな感覚に作られています。 おとなしいブルーグレイ単色の花器ですが、中央部の帯と耳がアクセントになって上品…

  • 手作り烏泥10号面取り丸水盤 T-29-20

    手作り烏泥10号面取り丸水盤 T-29-20 [T-29-20]

    11,660円(税込)

    希望小売価格: 14,580円

    烏泥の手作り丸の水盤です。 この花器の特徴は12面体に面取りをしてある古典的でムードのある水盤だというところです。 全体に渋い色目で、松や万年青など和風の花材には特に良く合うと思われます。 …

  • 黒11.5号丸碗型オモト鉢 T-29-19

    黒11.5号丸碗型オモト鉢 T-29-19 [T-29-19]

    6,510円(税込)

    希望小売価格: 8,140円

    黒地にこげ茶色ボカシが入った碗型丸水盤です。 基本的でシンプルな形で万年青などのお生花に良く使われています。 松や万年青など和風の花材には特に良く合うと思われます。 サイズ/径34.6×H8…

  • 青磁11号鉄鉢型丸水盤 T-29-18

    青磁11号鉄鉢型丸水盤 T-29-18 [T-29-18]

    5,010円(税込)

    希望小売価格: 6,264円

    明るい青磁色の鉄鉢型丸水盤です。 基本的でシンプルな形で万年青他のお生花に良く使われています。 和風の花材にも洋風の花材にもよく映る色で盛花や自由花にもお使い頂けます。 サイズ/径33.5×…

  • 手造り 白刷毛目8号丸切立水盤 T-29-17

    手造り 白刷毛目8号丸切立水盤 T-29-17 [T-29-17]

    5,180円(税込)

    希望小売価格: 6,480円

    ロクロ引き手造りのシンプルなやや小型の丸切立水盤です。 いかにも手作りらしい素朴なムードがあります。 色は白の刷毛目で部分により濃淡があり、釉薬の薄い部分が生地の烏泥を透かして、変化を与えています…

  • 特-458 手造り 青磁15号長角型水盤(難あり)

    特-458 手造り 青磁15号長角型水盤(難あり) [特-458]

    3,800円(税込)

    希望小売価格: 10,500円

    青磁色の長角型縁付の水盤です。伝統的な色・形で堂々とした格調を感じさせてくれます。 この商品には生地に数か所傷があります。又、一部に砂噛みがあります。 焼成前に出来た傷のようで、その上から釉薬が掛…

  • 宝器 「行」 七種揃 (真竹) 正寸

    宝器 「行」 七種揃 (真竹) 正寸 [TK-21-522〜529]

    133,210円(税込)

    希望小売価格: 190,300円

    宝器 「草」 七種揃 (真竹) 正寸です。七種揃いと単品販売も致します。 京竹製品。 写真左より 21-522 三重切 21-523 寸渡ケヌキ 21-524 二重櫓切 21-525 …

  • 宝器 「草」 七種揃 (真竹) 正寸

    宝器 「草」 七種揃 (真竹) 正寸 [TK-21-437〜444]

    142,450円(税込)

    希望小売価格: 203,500円

    宝器 「草」 七種揃 (真竹) 正寸です。七種揃いと単品販売も致します。 京竹製品。 写真左より 21-437 大仏柱 21-438 雁門 21-439 登猿 21-440 天蓋 2…

  • 宝器 「真」 七種揃 (真竹) 正寸

    宝器 「真」 七種揃 (真竹) 正寸 [TK-21-429〜436]

    134,750円(税込)

    希望小売価格: 192,500円

    宝器 「真」 七種揃 (真竹) 正寸です。七種揃いと単品販売も致します。 京竹製品。 写真左より 21-429 二重獅子口 21-430 橋杭 21-431 二柱 21-432 手杵 …